「情報の見える化」の必要性と、一丸になって取り組むことを学ぶきっかけになりました。

2019/04/01 更新日:2020/03/24

ホームページ制作をさせていただきました、京丹後市やさか老人保健施設ふくじゅ様から、お客様の声をいただきましたのでご紹介します。
社名 | 京丹後市やさか老人保健施設ふくじゅ |
---|---|
住所 | 京都府 |
業種 | 福祉 |
URL | https://yasaka-fukujyu.jp/ |
行政から情報をいただき、貴社ホームページを見た上で制作を依頼しました。
制作費を始め、ブログの更新が頻繁にできるか、その効果に悩み・不安がありましたが、その疑問を解消することができ、制作を進めていく内に「情報の見える化」の必要性と、一丸になって取り組むことを学ぶきっかけになりました。
ママチュデザインさんは人柄もよく、相談に応じてくれてとても良かったです。
ホームページの制作を検討されているところであれば、どなたでもお勧めします。

市の広報に、サイト開設の記事が掲載されました。
サイトを事前に見た上で、ご相談いただいたり、書類ダウンロードしていただいたり、活用されています。
この記事を書いている人

WEBデザイナー 小谷 優歌
WEBデザイナーとして20年、中小企業を中心に年間80件近くのサイト制作・改善を行う。サイト制作にとどまらず、商工会でのセミナー講師や、中小企業へIT顧問・専門家として技術アドバイスを提供。デザイン制作だけでなく「WEBやITを使って問題を解決したい」「結果を重視して取り組みたい方」へのウェブ活用のサポートを専門としている。