こんなお悩みありませんか?
- 自分でホームページを作ろうとして途中で挫折してしまった
- ホームページはあるけど、自分では更新・編集ができない
- お客様にとって、わかりにくい・利用しづらいサイトになっている…など

ママチュデザインはホームページなどの「WEB活用に困っている中小企業」の問題解決に向けたお手伝いをします。
制作事例

業種:ヨガスタジオ
入会会員の約5割は、ホームページとチラシからの集客に
入会会員の約5割は、ホームページとチラシからの集客に

業種:宅配BBQ
公開直後から注文が入り、公開1か月で売上100万円を突破
公開直後から注文が入り、公開1か月で売上100万円を突破

業種:大規模修繕
問い合わせが1年に数件の状態から、1週間に1~2件と倍増に
問い合わせが1年に数件の状態から、1週間に1~2件と倍増に

業種:織物
アクセスが10倍以上に激増、地方展示会でも来場者増に
アクセスが10倍以上に激増、地方展示会でも来場者増に

業種:手作り結婚指輪
サイト訪問者数が5割ほど増え、来店人数も順調にアップ
サイト訪問者数が5割ほど増え、来店人数も順調にアップ

業種:福祉
利用相談の増加・市の広報への掲載、サイトの閲覧増へ
利用相談の増加・市の広報への掲載、サイトの閲覧増へ
ご依頼の流れ
STEP1
ご相談・打ち合わせ
お困りごと・相談したいことを教えてください。
ご提案・見積をさせていただきます。
※内容によっては相談だけで解決できることも、相談は無料です。
STEP2
ご契約・着手金
ご依頼になりましたら、契約・見積り金額の半分(50%)を着手金としてご入金いただき、制作を開始します。
STEP3
制作・納品
メール・電話・ITツールなどを利用するので、遠方の方でも大丈夫。制作状況を確認していただきながら、共に進めていきます。
STEP4
保守・フォロー
納品後1か月間は、軽微な修正は無料です。また保守によるWEBの管理・活用を長期的にサポートしていきます。
よくある質問
サービスに記載ない内容でも、気兼ねなくご相談ください。
一部だけのカスタマイズといった、できない部分だけお願いしたいという相談や依頼は、実は多いです。
相談・やりとりには、電話やメール以外に、コミュニケーションツールでも可能です。
Facebookメッセンジャー/LINE/チャットワーク/Slack(スラック)を中心に利用しています。
最初は電話やメールになりますが、メールよりも気軽でお互いにコミュニケーションを取りやすいため、後ほどツールをご案内することがほとんどです。
今はコミュニケーションツールが発達して、遠方でも意思疎通ができますので、問題ありません。
(海外在住で制作を依頼したいという例もありました)
京都北部エリアや近隣の場合は、来社もしくはお伺いさせていただき、直接お話しながら進める場合もあります。