しっかり専門性を出しながら、女性目線で作っていただけました。

2018/02/18 更新日:2020/03/24

ホームページのリニューアルをさせていただきました、Salon de soleil様から、お客様の声をいただきましたのでご紹介します。
社名 | Salon de soleil |
---|---|
住所 | 東京都 |
業種 | 美容 |
URL | https://soleil348.jimdofree.com/ |
制作前
依頼したきっかけ
以前使用していたHPは、集客を勉強しながら自作したもので、愛着があり、そこそこの集客ができていたのですが、セミナー講師から「プロに作ってもらったほうがいい」と言われプロが作ったからといって集客できるものではない、と思いつつもちょうどサロンの方向性に悩んでいた所だったので思い切って、美容専門と名乗る、ある制作業者に依頼しました。
しかし、納得できない仕上がりのまま先方とは連絡がつかなくなり、そのままアップされた結果、ほとんど集客のためには役立たないものだったので約1年間使用した結果、元に戻すことに決心いたしました。
ただ、自分では解決できない課題がいくつかあったため、信頼できるプロに改めてお願いすることにして、今の状況を理解してくださった小谷さんにお願いすることにしました。
依頼前に抱えていた問題点や悩み
同じような目に遭うのが怖い・前回せっかく高い料金を支払ったのにもったいないという思いから、作り直すことをためらっていました。
また、専門性を出しながら、美容系のメニューを強調した雰囲気にしたいという希望を理解してもらえるか不安でした。
制作後の変化
出来上がった時の感想(評価)
しっかり専門性を出しながら、女性目線の雰囲気を第三者の目から作っていただけたと思います!
小谷(ママチュデザイン)ってどんな人
親身になって相談に乗ってくださる優しい方で、こちらの悩みをきちんと理解していただけました。
どんな方にお勧めしたいですか?
私のように、制作業者に嫌な目に遭った方に特にお勧めしたいです。
以前は好きだったHPの更新作業が、前回のHPで嫌いになってしまいましたが小谷さんのお陰でまた向き合えそうです。
この記事を書いている人

WEBデザイナー 小谷 優歌
WEBデザイナーとして20年、中小企業を中心に年間80件近くのサイト制作・改善を行う。サイト制作にとどまらず、商工会でのセミナー講師や、中小企業へIT顧問・専門家として技術アドバイスを提供。デザイン制作だけでなく「WEBやITを使って問題を解決したい」「結果を重視して取り組みたい方」へのウェブ活用のサポートを専門としている。